2025年05月

B金魚1858
B金魚1859
B金魚1860


菌ちゃん畝を
作った時の写真が残ってたので
載せます~!
(記事に差し込もうと思って
スッカリ忘れてた…)


①まずは土をモリモリ盛って
(下の方に木の枝とか入ってる)
畝①


②枯れ葉や落ち葉を乗っけて
畝②


③さらに土を乗せて
畝③


④シートをかぶせて完成!
畝④



来年はかぼちゃを
育ててみたいな…

かぼちゃ大好き(●^o^●)



B金魚1855
B金魚1856
B金魚1857


おまけの里芋の芽👇

里芋

早朝見に行ったら
朝露を乗せてて、
この世にこんな美しいものある…?
てなった


元気なじゃがいも👇

じゃがいも


モロッコいんげん👇
(藁が…ジャマなんですけど…)

モロッコいんげん


モロヘイヤ👇
(多分)

モロヘイヤ




B金魚1852
B金魚1853
B金魚1854




しかし…

このおいも農家さん、
販売サイトから撤退されて
買えなくなってしまった……

残しておけばよかった…っ!!!

( T o T )



B金魚1849
B金魚1850
B金魚1851




畝づくりが冬場だった場合、
三ヶ月より長く
(四~五ヶ月だったかな?)
寝かせないといけないんだけど、
待ちきれなくて途中で
起こしてしもた…


ごめんよ菌ちゃんたち



B金魚1845
B金魚1846
B金魚1847

B金魚1848


5年後もこの農ブームが
続いていますように

(心底)



↑このページのトップヘ